忍者ブログ

まぼろし劇場

TVゲーム、プライズなどのブログ。

デレステ コツのメモ

フリック入力や連打のコツを書いたメモ。


スクショメモはこっち
まぼろし劇場 デレステ メモ



●フリックの特性とコツ

譜面の画像は攻略まとめwikiのものを使用。
http://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/




・稲妻のようなジグザグフリックについて

『オルゴールの小箱』
綺麗になぞるのではなく、はみ出すように大げさに。
たぶん綺麗になぞると折り返しの部分が上手く反応しないんだと思う。
どこまでやれば上手く反応するのかわからないので、多少大げさに操作するのが安定。

あとは曲のリズムと目視でフリックのスピードを合わせる。

このやり方で『オルゴールの小箱』MASTERをフルコンボ出来ている。




・フリックのスタート地点をタッチして始める必要はない

『Hotel Moonside』
中央の丸いノーツをタッチ、指を離してあらためてフリック用にタッチ、としたくなってしまうが、中央のタッチからそのまま横に払えばOK。


 

こんな風に全然関係ない所で遊ばせたあと普通にフリックしても繋がる。
やる必要ないが。
タッチすべきは○だけ。



『きみにいっぱい☆』
これも○をタッチして、そのまま矢印を払ってOK。
隣なんだからつなげりゃいいのに、わざと別にしてミスを誘ういやらしい譜面。



・一個一個は実は繋がっていない

『オルゴールの小箱』
青線の部分も指でなぞらないといけないのかな、と思ってしまうが、全く関係ない詐欺表示。よって分割して操作できる。
一番左を左手でチョイっと払って、残り三つを右手で払えばよい。



 
『つぼみ』
詐欺フリックの王様。
無関係の線を表示してプレイヤーを騙すことでミスを誘発させる最低の譜面。



 
極端な話、こうやって両方別々にフリックしても実はつながってしまう。
隣接したノーツでやる必要はないので誰もやらないが。



 
『Rockin' Emotion』
つなげるのが難しい場合は、こんな風に1・2・3段階に分割して操作してもOK。
このゲームは折り返し部分の判定が怪しいので、普通にやって上手く繋がらないようなら分割した方がいいかも。




『アタシポンコツアンドロイド』
ムズムズ地帯も同じ方法で攻略可能。




『Rockin' Emotion』
こういう変則的な折り返しもある。
折り返しの部分に左に払うフリックと右に払うフリックが両方あるので、角ですぐ折り返さずに、行き過ぎるようにフリック入力しないといけない。
指を離す2回操作でもいいし、つなげる1回の操作でもいい。
普通の折り返しと違って、少しタイミングがずれる点にも注意。




『Orange Sapphire』
これも画面から指を離す必要はない。
その場で左右にゴシゴシ操作すれば反応する。
うまくいかない場合は指の速度が間違っているので、遅く操作するか、もしくは早く操作する。









●連打についてのメモ

・ちょっとタイミングがズレた連打について

『Rockin' Emotion』
タイミングが微妙にズレていて左右同時押しできないので、上の画像のように123456と連打したくなってしまうが、これはまずいやり方。
下のように123と3回で叩ききる。「左手がちょっと遅れたなー」くらいの感覚。

これは技術というより意識の問題。
上のやり方だと頭のなかで6まで数えてしまうが、人間そんなに素早くカウントできないので、結果として操作が遅れる。
3なら数も少ないし、カウントする時間も倍になってるので十分可能。




『絶対特権主張しますっ!』
これも同じパターン。
終盤で脅威の16連打が登場するが、同時押し8回で繋がる。

スクフェスをやったことがある人は分かると思うが、実はデレステは他の音ゲーと比べるとパーフェクトゾーンがかなりガバガバなので、こんな雑なプレイでも普通につながってしまう。

(ガバガバな分、設定でのタイミング調整がかなり面倒くさくなっている。
何しろ本当のジャストタイミングじゃなくてもパーフェクト判定が出てしまうため、自分の設定が合ってるのかどうかよく分からないのだ)













●その他メモ(設定全般)


・タップ音をOFFにすると動作が軽くなる場合がある。
右上の歯車ボタンをタッチし(2D軽量モードとか書いてあるやつ)、タップ音再生設定をOFFにする。

・スクリーンショット(スクショ)を消す。
端末の性能にもよると思うが、スクショを消しておく。
なぜかわからないがスクショの枚数が多いと重くなる。それほど容量をとってないがはずなのだが。

・フリックがうまくいかないなら、指の移動速度を変えてみる。
操作が遅すぎるor早すぎる可能性がある。

・ライン感覚設定を広いに変更。
指の移動距離は増えるが、隣のフリック操作が干渉しにくくなり誤作動が減る?

・曲は聞くけど、曲に乗らない。冷静に。
できればイヤホンで聞く。

・画面の中央辺りを見て、画面全体を把握。
落ちてくるノーツと、これから叩くノーツをまんべんなく見る。

・ノーツの種類

色で見分けるならTYPE4なのだが、フリックがデレステカラーの赤青黄を無視して白い方に操作するという「~じゃない方操作」になっており非常に紛らわしい。速度が上がってくると瞬間的に判断しにくい。しかしLv26~27くらいまでならこれで充分。
TYPE5のフリックが意外と見やすい。フリックの色が他と違う上にデレステとも関係ない色なので惑わされにくく、派手な色ではないので形で判別しやすい。ただ叩くところが太鼓のデザインになってるのが邪魔くさい。MASTER+ならこっちの方が使いやすいか。

・使用する指
両手の中指+右手の人差し指の計3本。
指2本だと忙しいところも3本だと割と平気。
右利き用に譜面を作っているみたいなので、右手だけ指を2本使うのが安定。





●おすすめ速度
Lv25まで 速度8.5
Lv26~27 速度8.7~9.0

8.7スタートで徐々に9.0くらいまで上げていく。
サマカニは9.0
絶対特権は9.1

普通のものは8.7。
連打が多いものは8.9以上が目安。
あんまり遅いと大量にノーツが表示されるため、見てて脳味噌が処理しきれない。

つぼみ8.7
フリックの指移動速度を、ゆっくりめに。








縦画面操作のメモ





個人的には画像のように横向きに操作した方がやりやすいんじゃないかなと思っている。
ノーツが上から落ちてくるので通常の感覚に近く、本体も持ちやすいので安定する。

「PLAY AREA」と書いてあるが、別にそこ以外をタッチしても普通に反応する。
画面の中央をタッチしてもOK。
というか律儀にプレイエリア内で操作していると、たぶん操作ミスで画面の外に指が出てしまうだろう。

画像のようにスライドさせるノーツがあるが、これは正しい位置に持ってくると、画像のように受け皿のようなノーツが大きくなり、それ以上先に進まないようにロックがかかる。よってそれほど精密な操作は心がけず、大げさに操作してよい。

TRICKだと速度8.0くらい?




PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
kakayaku さんのチャンネル - YouTube
YouTubeのチャンネル。
ロックマンの動画や昔のCMなど。

QMA問題ブログ
クイズマジックアカデミーの問題、画像など。



楽天

Copyright ©  -- まぼろし劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ