忍者ブログ

まぼろし劇場

TVゲーム、プライズなどのブログ。

マリカーワールド メモ




マシンの細かい性能を載せてるサイト

マリオカートワールド最適組み合わせ算出ツール | 鍵っ子の館

2025/07/11
今見たらゲーム内の数値に合わせたデータに変わっている。
曲がりやすさにも道ごとの違いがあるらしい。
08/21
今見たらソースが変わってたので数値を書き直し。
Wチョッパーを追加。



カニでの性能確認


マッハレーサー、FCロボットバイク
速度:1.6、0.6、0.8
曲が:3.4、2.6、3.0
加速:3.2
重さ:0.8

コゲッソー
速度:1.8、0.8、1.0
曲が:3.2、2.4、2.8
加速:3.0
重さ:1.0

ファイアチャージャー、ロイヤルターボ、Bダッシュ、マッハクイーン
速度:2.0、1.2、1.4
曲が:3.0、2.0、2.4
加速:2.6
重さ:1.4

Wチョッパー
速度:1.8、1.8、2.0
曲が:2.4、2.4、2.8
加速:2.4
重さ:1.2

ムービースター
速度:2.0、2.0、2.2
曲が:2.2、2.2、2.6
加速:2.2
重さ:1.4

ベルトライク
速度:2.0、2.0、2.2
曲が:1.8、1.8、2.2
加速:2.4
重さ:1.6

ラリーゲイター
速度:2.2、1.6、1.8
曲が:2.4、1.4、1.8
加速:2.4
重さ:2.0






速度
舗装路、悪路、水上
曲がりやすさ
舗装路、悪路、水上
加速 重さ
マッハレーサー 1.6、0.6、0.8 3.4、2.6、3.0 3.2 0.8
コゲッソー 1.8、0.8、1.0 3.2、2.4、2.8 3.0 1.0
ロイヤルターボ 2.0、1.2、1.4 3.0、2.0、2.4 2.6 1.4
Wチョッパー 1.8、1.8、2.0 2.4、2.4、2.8 2.4 1.2
ムービースター 2.0、2.0、2.2 2.2、2.2、2.6 2.2 1.4
ベルトライク 2.0、2.0、2.2 1.8、1.8、2.2 2.4 1.6
ラリーゲイター 2.2、1.6、1.8 2.4、1.4、1.8 2.4 2.0


グランプリは加速重視でいくならマッハレーサーやコゲッソーでいいが。
青字の部分、悪路と水上の速度が低くて曲がりやすさが高いのが、なんか無駄な配分な気がする。
例えばノコノコビーチだと水上を走らされるわけだが、水上の曲がりやすさってそんなに必要か? 速度低下の方が痛い気がするけど。

この辺のバランスも考慮すると、ロイヤルターボ系が一番バランスよくて安定な気がする。


サバイバルだと直線が多いので、全体的な速度と加速が高いベルトライクが安定。
曲がりやすさが低いけど直線ならそんなに必要ないかと。

曲がりやすさを気にするなら、加速がやや下がるがムービースター、悪路と水上の速度が低いが舗装路の速度と曲がりやすさに優れるラリーゲイターもあり。
上手い人の動画見たらWチョッパーもありらしい。速度は下がるが、加速と曲がりやすさが高い。




追記
ただこれあくまでもカニを使うならということで、カニでなくていいなら


カニのロイヤルターボ
速度:2.0、1.2、1.4
曲が:3.0、2.0、2.4
加速:2.6
重さ:1.4

マリオのマッハレーサー
ピーチのコゲッソー
速度:2.4、1.2、1.2
曲が:3.2、2.0、2.0
加速:2.6
重さ:1.4


と、このように加速が同じでもっと速いカスタムがある。
やはり水上補正のキャラは実用的ではないか。
カニは衣装も無いし。
使うならサバイバルかな。








ついでにロゼッタも

マッハレーサー、FCロボットバイク
速度:2.4、1.4、1.6
曲が:2.6、1.8、2.2
加速:2.4
重さ:1.6

コゲッソー
速度:2.6、1.6、1.8
曲が:2.4、1.6、2.0
加速:2.2
重さ:1.8

ファイアチャージャー、ロイヤルターボ、Bダッシュ、マッハクイーン
速度:2.8、2.0、2.2
曲が:2.2、1.2、1.6
加速:1.8
重さ:2.2

Wチョッパー
速度:2.6、2.6、2.8
曲が:1.6、1.6、2.0
加速:1.6
重さ:2.0

ムービースター
速度:2.8、2.8、3.0
曲が:1.4、1.4、1.8
加速:1.4
重さ:2.2

ベルトライク
速度:2.8、2.8、3.0
曲が:1.0、1.0、1.4
加速:1.6
重さ:2.4

ラリーゲイター
速度:3.0、2.4、2.6
曲が:1.6、0.6、1.0
加速:1.6
重さ:2.8

スチームバイク
速度:2.0、2.0、2.2
曲が:1.8、1.8、2.2
加速:2.2
重さ:1.8

スタンダードカート、リボンクラシカル
速度:2.2、2.2、2.4
曲が:1.6、1.6、2.0
加速:2.0
重さ:2.0

イグニッション
速度:2.2、2.2、2.4
曲が:1.2、1.2、1.6
加速:2.2
重さ:2.2



速度
舗装路、悪路、水上
曲がりやすさ
舗装路、悪路、水上
加速 重さ
マッハレーサー 2.4、1.4、1.6 2.6、1.8、2.2 2.4 1.6
コゲッソー 2.6、1.6、1.8 2.4、1.6、2.0 2.2 1.8
ロイヤルターボ 2.8、2.0、2.2 2.2、1.2、1.6 1.8 2.2
Wチョッパー 2.6、2.6、2.8 1.6、1.6、2.0 1.6 2.0
ムービースター 2.8、2.8、3.0 1.4、1.4、1.8 1.4 2.2
ベルトライク 2.8、2.8、3.0 1.0、1.0、1.4 1.6 2.4
ラリーゲイター 3.0、2.4、2.6 1.6、0.6、1.0 1.6 2.8
スチームバイク 2.0、2.0、2.2 1.8、1.8、2.2 2.2 1.8
リボンクラシカル 2.2、2.2、2.4 1.6、1.6、2.0 2.0 2.0
イグニッション 2.2、2.2、2.4 1.2、1.2、1.6 2.2 2.2


グランプリなら加速高めのマッハレーサー系かコゲッソーが無難。

サバイバルなら全体的に速度が高くて加速もそこそこ高い、バランス型のロイヤルターボ系が安定かな。
加速をもうちょい妥協していいなら、悪路や水上に強いベルトライク。

スチームバイクはカニのベルトライクに性能が近い(カニと比べて加速が-0.2、重さが+0.2)。
曲がりやすさを妥協していいならイグニッション。
リボンクラシカルは中間くらい。




上手い人の動画見てる感じだと


・キノコ、食事
ショートカットや被弾時の復帰に使用。
やみくもに使わず保持しておく。


・巨大キノコ、スター、テレサ
ショートカットやサンダー回避に使用。
巨大キノコとスターは敵に体当たりしたくなってしまうが、ヘイトを買うので攻撃に使ってはいけない。
ショートカット時にうっかり当たっちゃったのか無理やり当てに来てるのかは相手もわかるんで。


・甲羅、バナナ、爆弾
付けっぱなしで防御に使用。
ヘイトを買うので無理に攻撃に使わない。


・フラワー、ブーメラン、ハンマー
使い切るまで時間がかかるので、ヘイトを買わないように適当に使用。
または後ろの集団に適当に使用。
または後ろに攻撃して赤甲羅を消す。


・金甲羅、ハテナブロック、コイン
使っていい。




・被弾しない
・被弾したら加速で復帰
・ショートカットする
この3つがアイテムの基本っぽい。



あえて順位を下げて下位でいいアイテムを引くというテクニックがあるので、周囲に攻撃して多少順位を上げたところで意味がない。

たとえば今16位だとして、前2人を攻撃して14位まで上がりました。
で?って話。
16位から14位になってどうすんの?
無駄にヘイト買っただけじゃん。
アイテムガチャ的にも損だし。

だったら下位同士で争わず、お互いにスリップストリームをもらいながら進めた方がいい。









見た感じ
・階級が1上がると、舗装路と悪路と水路と重さが+1、加速と曲がりやすさがー1

逆に言うと
・階級が1下がると、オンロードダート水中重さがー1、加速曲がりやすさが+1

・最軽量級は加速+1、重さー1

あとは
・キャラ補正でオンロードダート水中のどこかに+1
・最重量級と最軽量級はキャラ補正なし



ここでいう階級ってのは重量級、中量級、軽量級の3つではなく、もっと細かい分類のこと。
重い順に
クッパ重さ11>ワリオ系10>ロゼッタ系9>マリオ系8>ピーチ系7>キノピオ系6>ベビィマリオ系5>ベビィピーチ系4





●補正なし
重:クッパ
軽:ベビィピーチ、ベビィデイジー、パタテンテン、バサバサ

●舗装路+1のキャラ
重:ワリオ、ハナチャン、ポリーン、パックンフラワー、ゆきだるま
中:マリオ、プー、ピーチ、デイジー、ガマネー、キノピコ、トッテン
軽:ベビィマリオ、クリボー、ガボン

●悪路+1のキャラ
重:ドンキーコング、ウシ、ブル、キングテレサ、ツッコンドル
中:ルイージ、ハンマーブロス、サンボ、ヨッシー、チョロプー、キノピオ、ヘイホー、ハッチン
軽:ベビィルイージ、カロン、テレン

●水路+1のキャラ
重:ワルイージ、モンテ、ロゼッタ
中:キャサリン、ペンギン、クッパJr.、リフトン、ノコノコ、ジュゲム、プクプク
軽:ベビィロゼッタ、カニ、フィッシュボーン


レースでは補正なしや舗装路補正のキャラ。

サバイバルでは悪路や水路補正のキャラ。


PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
kakayaku さんのチャンネル - YouTube
YouTubeのチャンネル。
ロックマンの動画や昔のCMなど。

QMA問題ブログ
クイズマジックアカデミーの問題、画像など。



楽天

Copyright ©  -- まぼろし劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ