ロックマンXはSFCのゲームなので、当時は右手の親指一本でYBAを押して操作していた。
ただ最近のコントローラーはグリップが付いていて握りこむ持ち方になっているため、YBの同時押しは出来てもYBAの同時押しがしにくい。
コントローラーのボタンを見てもYBAの同時押しをあまり想定してないように感じる。
だったらAダッシュをLダッシュとかZLダッシュに変えた方が操作しやすいのかもしれない。
各ゲームのボタン配置を見てみる。
●ロックマンX1、2、3
LとR:武器セレクト
Aダッシュ
(元がSFCなのでZLとZRに設定不可能)
●ロックマンX4、5、6
LとR:武器セレクト
ZR:ギガアタック
A:ダッシュ
●ロックマンX7
LとR:カメラ移動
ZR:ロックオン切り替え
ZL:プレイヤーチェンジ
A:ダッシュ
●ロックマンX8
LとR:武器セレクト
ZR:ダブルアタック
ZL:プレイヤーチェンジ
A:ダッシュ
●Xチャレンジ
LとR:武器セレクト
A:ダッシュ
●ロックマン8
LとR:武器セレクト
ZL:オプションメニューを開く
●ロックマン11
ZLとZR:武器セレクト
L:パワーギア
R:スピードギア
●ロックマンゼロ
B:メインウェポン
A:ジャンプ
L:ダッシュ
R:サブウェポン
(ゲームボーイアドバンス)
●ガンヴォルト1、2(ガンヴォルト操作)
ZLとZR:ダート切り替え(武器セレクト)
L:ダッシュ
R:雷撃鱗
●ガンヴォルト2、白き鋼鉄のX1、2(アキュラ操作)
ZLとZR:EXウェポン切り替え(武器セレクト)
L:ダッシュ
R:EXウェポン(特殊武器)
(X1のみA:EXウェポン)
●ガンヴォルト3(きりん操作)
L:ダッシュ
R:スラッシュ
ZLとZR:雷霆解放(ガンヴォルトに交代)
ロックマンX系はLRで武器セレクト。
X7だけはLRが視点操作。
ロックマン8はLRで武器セレクト。
ロックマン11はなぜかZLZRで武器セレクト。
LRでギア切り替え。
『ロックマンゼロ』がゲームボーイアドバンスなのでLダッシュに変わっている。
インティクリエイツのゲームなので、同社の『ガンヴォルト』や『白き鋼鉄のX』もLダッシュ続投。
ロックマンXなら
・頑張ってYBA操作をする(いいコントローラーを探す必要あり)
・Lダッシュに変更(ゼロ系の操作。Lの武器切り替え操作とかぶる)
・ZLダッシュに変更(スプラ系操作。Lの武器切り替え操作とかぶらない)
ロックマン11は武器セレクトが違ってて紛らわしいので
・LRを武器セレクトに変更
・ZLZRをギア切り替えに変更
ゼロ系、ガンヴォルト系はLダッシュのまま。
このあたりの操作が無難か。
YBA操作に向いてないコントローラー
・スイッチ1の有線ホリパッド
ABXYが曲面になってて押しにくい。
スイッチ2の有線ホリパッドも店頭で見た感じだと同じような曲面。
PR
COMMENT