忍者ブログ

まぼろし劇場

TVゲーム、プライズなどのブログ。ただいま断捨離中。

ボスキャラ研究

どうやったらラスボスが目立つのか?
理想的なラスボスが誕生するのか?
という研究。


ドラクエ、ポケモン、プリキュアのラスボスについて触れているのでネタバレ注意。




・ドラゴンクエストのボス


・ドラクエ1 竜王
最初に竜王を倒せと言われる。
パッケージに竜王が描いてある。



・ドラクエ2 シドー
最初はハーゴンを倒せと言われる。
パッケージと取扱説明書にシドーの顔が描いてある。
ベホマを使いやがる。



・ドラクエ3 ゾーマ
最初はバラモスを倒せと言われる。
バラモスを倒して世界が平和になった、と思ったところで登場。
アリアハンのラッパ吹いてる兵士を皆殺し。
アレフガルドを支配しているというおいしい設定。



・ドラクエ4 デスピサロ
1章にピサロの手先が登場。
2章で謎の戦士として名前が登場。
主人公の村の住人を皆殺し。
途中でちょいちょい出てくる。



・ドラクエ5 ミルドラース
ゲマが目立ちすぎる。



・ドラクエ6 デスタムーア
ムドーが目立ちすぎる。
裏ボスのダークドレアムの噛ませ犬にされた。



・ドラクエ7 オルゴ・デミーラ
登場が(名前が出てくるのが)遅い。
人によっては石版集めの方が手強い。
レブレサックの村長の方がムカつく。



・ドラクエ8 ラプソーン
ドルマゲスの方が印象が強いかも。
ラストダンジョンが無い。



・ドラクエ9 エルギオス
正直よく覚えてない。
セーブが一つしか無いのでやり直しできない。
むしろクリアしてからのほうが長い。





●俺がドラクエの印象深いラスボスについて感じたことのまとめ。


・序盤から登場して印象づけている。
序盤から登場、というのは非常にわかりやすい。
「俺がラスボスで極悪人だー!」と最初に言ってしまう。
下手にストーリーに凝って後から登場すると、「あんた誰?」となって印象が薄くなるっぽい。

魔王を倒すために冒険を始め、魔王を倒して冒険終了、というのが一番わかりやすい。

魔王の名前が最初に出ていない場合、何かしらの別の理由で冒険に出て、旅を続けるうちに魔王を倒す旅になり、魔王を倒して冒険終了となる。
これだと「そもそも旅の目的なんだっけ?」とか、「いつのまに魔王を倒す旅になったんだっけ?」となってしまうかも。


・印象に残る行動を取る。主に残虐行為。
これも重要。
実はプレイヤーはあんまり細かいことを覚えていないため。
「テメーなんてことしてくれたんだこの野郎!」と思わせるとよい。
何もしてないボスの代表はエスターク。
設定上すごい悪者でも、実際に行為として悪行を見せてくれないと、置物のボスになってしまう。


・設定自体がおいしい。
ゾーマがいい例。
狙って作るのは難しいか。


・ラスボスより目立つ別のボスがいない。
ゲマとミルドラース。
デスタムーアとダークドレアム。
ラスボス以上に目立ってどうする。


・ボス戦に至るまでの気分の盛り上げ。
ラストダンジョンや、「そろそろ俺達の冒険も終わりなんだ」っていう演出による気分の盛り上げ。
ラプソーンはこれがないので「えっ、もうラスボス戦?」となってしまう。




これを入れていいのかわからないが

・ボス戦の曲がかっこいい。

というのもあるかもしれない。
個人的にゾーマ、エスターク、ラプソーンがこれ。
エルギオスは曲すら覚えていない。


あとは単純に

・ボスの見た目がかっこいい(見た目がエロい、など)






・ポケモンのボス

比較しやすい初代と金銀のみ。


・ポケモン赤緑 ライバル兼チャンピオン グリーン
主人公の幼馴染。
主人公と同じ日に旅立つ。
常に主人公の先を行く。
先に四天王戦を勝ち抜き、ラスボスとして待ち受ける。



・ポケモン金銀 ライバル シルバー
誰? 知らない奴が延々喧嘩売ってくるだけ。
泥棒。
ワタルに勝てない。
一応サカキの息子らしいのだが、金銀の主人公と全く関係がなく、なぜ喧嘩を売ってくるのか不明。



・ポケモン金銀 チャンピオン ワタル
前作のラスボスもどき。
前作で倒したし。



・ポケモン金銀 裏ボス レッド
前作の自分。



・赤緑の8人目のジムリーダー サカキ
今まで戦ってきたロケット団のボス。
ジムリーダーとして主人公に敗北し、ロケット団を解散。



・金銀の8人目のジムリーダー イブキ
こっちが勝ってもバッジをくれない。




グリーンはベタな設定ではあるが、非常においしい設定である。

金銀のボスは全体的にひどい。
ボスとしての格が低い奴が多いうえに、カントーとレッドに全部持っていかれてしまう。
ロケット団もただの残党の内部争いで、歴代の悪の組織の中で一番しょうもない。

ルビサファ以降はライバルがただのお友達になってしまうので、ボスキャラの研究対象からは外す。



ポケモンをやって俺が思ったことは「因縁」というものが大事なのではないかということ。



goo辞書によると
いん‐ねん〔‐エン〕【因縁】
《「いんえん」の連声 (れんじょう) 》
仏語。物事が生じる直接の力である因と、それを助ける間接の条件である縁。すべての物事はこの二つの働きによって起こると説く。
前世から定まった運命。宿命。「出会ったのも何かの―だろう」
以前からの関係。ゆかり。「父の代から―の深い土地」
物事の起こり。由来。理由。「いわれ―」「―話」
言いがかり。
3と4あたりが近いかな?

「以前からの関係」や「由来」が大事ということは、あらかじめ出てきてストーリーに参加していなくてはならない。
いきなり出てきてはいけない。




ただしシルバーみたいに無理矢理な場合は「因縁を付ける」という。
因縁(いんねん)を付・ける
無理に理由をこじつけて相手の非を責めたてる。言いがかりをつける。「ちんぴらに―・けられる」






・劇場版ドラゴンボールのボス


・クウラ
フリーザの兄。
悟空に弟を倒された。
あと一回、あと一回俺は弟より多く変身できるんだ。
復活して再登場。



・ブロリー
伝説の超サイヤ人。
赤ん坊の頃、悟空に泣かされたのを根に持っている。
復活して再登場。



設定がおいしすぎる二人。
ブロリーの泣かされた設定は無理矢理くさいかな。
元々因縁があるだけでなく、何度も戦ううちに因縁が生まれてくる。





ロックマンのボスキャラ


・ワイリー
ロックマンXシリーズにも登場。

・シグマ
しつこい。

・ボスラッシュ
倒してきたボスたちとの再戦。
これも一度戦うことで因縁が生まれるパターン。


スパロボとかのお祭りゲームでも、過去に苦戦してきた強敵たちが再登場すると燃えるでしょ?





・プリキュアのボス


正直プリキュアはボスキャラにあんまり力を入れてくれてない気がする。
デザインもあまりかっこよくない。


・ジャアクキング
序盤から登場。
封印されてるくせにペラペラしゃべりまくる。


・ゴーヤーン
序盤から登場。


・デスパライア
ラスボス戦が肩透かし。
カワリーノが目立ちすぎる。


・館長
色々説明が足りない。
仮面は何だったの?


・メビウス
イースを死なせる。
プリキュアが家族に送り出される。ラストダンジョン長め。


・デューン
登場が遅い。サバーク博士で引っ張りすぎ。
かつてキュアフラワーと戦った。


・ノイズ
登場が遅い。メフィストで引っ張りすぎ。
設定自体はおいしい。


・ピエーロ
ボス戦にしか登場しない。エスタークと同様、ほぼ何もしてない。
三幹部とかジョーカーが目立ちすぎる。
途中で結構なボス戦やって一回倒したし。


・プロトジコチュー
登場が遅い。
正直忘れた。


・レッド
登場が遅い(主人公たちに存在を認識されるのが遅い)。
ミラージュで引っ張りすぎ。
視聴者は鏡の男(レッド)が黒幕なのを知っているので、ミラージュと戦うラブリーたちを見て「おーい、そっちじゃないよ」と言いたくなってしまう。「志村、後ろ後ろ」状態。




『プリキュア5』とか『スマイルプリキュア』とか『ハピネスチャージプリキュア』とかを見て、「ボス戦のペース配分おかしいだろ」と思ったが、もしかしたらペース配分がおかしいのではないのかもしれない。

「ボスの取り扱い方自体をよく分かっていない」という、ペース配分より一個手前の問題なのかもしれない。

ボスが映えてこそヒーローも映える。
だからヒーローを格好良くしようと思ったら、ボスも一緒に格好良くしないといけない。
ヒーローだけ格好良く作ってボスは適当で、「これでかっこいいヒーローが出来上がったな」と思ってはいけない。
ドラゴンボールでフリーザ編が人気なのだって、フリーザがボスキャラとしてよく出来ているからでしょ。


プリキュアの場合は一年間放送するので、最初に出しておけば、「一年間こいつのせいで大変な目にあってきた」というのが因縁になる。
因縁とは「ボスを最初に出す」というよりも、「ボスに苦しめられた時間が長い」というのが重要なのかもしれない。

連載漫画だとラスボス登場からいくらでも引き伸ばしができるので序盤に出さなくても問題ないが、プリキュアの場合は放送期間が一年と決まっているので、登場が遅ければ遅いほど視聴者に印象付けられる期間も短くなる。

もちろん後の方で出しても構わないのだが、よっぽど印象深いボスにして上手くやらないと、「ラスボス誰だっけ?」となってしまうかもしれない。
俺もサバーク博士は思い出せたけど、デューンは調べないと名前を思い出せなかった。
ゲマとミルドラース状態のボスが多いかも。


劇場版が大概つまらないのは、唐突に出てくるボスが多いから。
「お前ら今までどこに潜伏してたんだよ?」と思うような、伝説の戦士プリキュア並みに強いボスがホイホイ出てくる。
ダークプリキュア5みたいにおいしい設定のボスはそうそういないしな。
オールスターズの方も毎回毎回設定だけ大きい海坊主みたいなのが出てくるだけだし。


ちなみに俺の因縁理論によると、劇場版で一番面白いのはオールスターズDX3のはず。
今までの劇場版ボス(一回戦った因縁のある奴ら)が再登場するため。
逆に、今までの劇場版を見ていないと知らない人達が戦っているだけでさっぱり楽しめないし、今までの貯金を全部使い果たしてしまった作品でもある。








・とりあえずのまとめ


ラスボスは序盤から何回も出しとけ。

残虐行為で印象づけろ。

ラスボスより目立つボスを出すな。

ボスとしての格を大事にしろ。

ベタでもいいからおいしい設定を探せ。

ボス戦の曲はかっこよくしろ。


以上。



ただ、これを全部一気にやれということではない。
ドラクエなら数年に一度出るだけだが、プリキュアみたいに毎年やるものでこれをやると、毎年同じパターンになってしまう。
成功パターンをいくつか確保しておいて、順繰りにやっていくことになるだろう。


PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2024/04 05
1 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

ブログ内検索

フリーエリア2

ブログパーツ

バーコード

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
kakayaku さんのチャンネル - YouTube
YouTubeのチャンネル。
ロックマンの動画や昔のCMなど。

QMA問題ブログ
クイズマジックアカデミーの問題、画像など。



楽天

Copyright ©  -- まぼろし劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ