忍者ブログ

まぼろし劇場

TVゲーム、プライズなどのブログ。

映画デパプリ キラキラカードグミ


映画デリシャスパーティ・プリキュア 夢みる・お子さまランチ! キラキラカードグミ|発売日:2022年9月26日|バンダイ キャンディ公式サイト


店頭で手つかずのを1BOX買ってきた。


箱の奥
05コメコメ 10★映画ビジュアル1
08スター 03ヤムヤム
17デパプリ集合 12映画ビジュアル3
15★オールスター3 20スタプリ集合
04フィナーレ 13★オールスター1
09映画ポスター 11映画ビジュアル2
01プレシャス 02スパイシー
19ヒープリ集合 06サマー
16★オールスター4 18トロプリ集合
03ヤムヤム 14★オールスター2
箱の手前

★は金色箔押し
13はグレース&プレシャス&サマー&スター
14はセレーネ&ミルキー&フォンテーヌ&コーラル&スパイシー
15はソレイユ&スパークル&フラミンゴ&パパイア&ヤムヤム
16はアース&フィナーレ&ラメール&コスモ


全20種。
03ヤムヤムがダブり。
07グレースだけ出てない。
それ以外は1枚ずつ出た。


キラキラカードグミって種類少ないわりに1BOX買っても全種揃わない変なアソートだったのに(適当に5枚買っても1枚ダブるくらい)、今回はなんか良心的なアソートに感じるな。

映画系とオールスター系は全部出たし。
出なかったのも過去作ピンク枠で絵も使い回しのやつだから「まあいいか」で済むし。

いつもは右列と左列が配列繋がってないんじゃないかみたいなことも言われてるが。
今回のも「03→10★→03→16★」って出てるからなんか出方が怪しい。

でも「オールスター→集合絵→3~4枚空く→オールスター→集合絵→3~4枚空く……」の繰り返しだから、この配列で合ってると思うんだけど。

カードウエハースなら64枚で1巡するから、全20種だと部分的に変な配列になるのかもな。







05コメコメ
08スター
17デパプリ集合
15★オールスター3
04フィナーレ
09映画ポスター
01プレシャス
19ヒープリ集合
16★オールスター4
03ヤムヤム
10★映画ビジュアル1
03ヤムヤム
12映画ビジュアル3
20スタプリ集合
13★オールスター1
11映画ビジュアル2
02スパイシー
06サマー
18トロプリ集合
14★オールスター2
PR

プリキュア カードウエハース6

表が完成した。



●全25種

・2枚枠(2枚×11種=22枚)
10 SRハート
16 SRブラック
17 SRホワイト
SSR4種
HR4種

・3枚枠(3枚×14種=42枚)
その他

いつも通りなら64枚で1巡するはず。
出方はいつも通りBOXの「右列手前→右列奥→左列手前→左列奥」の順。


参考にした動画。

【開封】プリキュアカードウエハース6待望のルミナス✨HRフィナーレ【MaxHeart,ドキドキ!,Hugっと!,デリシャスパーティ♡】 - YouTube

プリキュアカードウエハース6『1BOX 開封』デリシャスパーティプリキュア カード Delicious party♡Precure Card Wafers6 食玩 JapaneseCandyToys - YouTube

【開封】プリキュアカードウエハース6コンプまであと1種類❗【MaxHart,ドキドキ!,Hugっと!,デリシャスパーティ♡】 - YouTube



今回は変な配列で、同じのが2枚出てしまうことがあるみたいだ。
B20~A07で、06 SRエール&はぐたんが2枚出る。
B28~A15で、01 SRプレシャスが2枚出る。
B29~A16で、01 SRプレシャスが2枚出る。
A15~B02で、01 SRプレシャスが2枚出る。
B04~B23で、02 Nスパイシーが2枚出る。
B07~B26で、18 Nシャイニールミナスが2枚出る。






あみあみで3BOX注文した。

袋の柄もメモ

オ:オールスター袋
個:デパプリ個人絵の寄せ集め
集:デパプリ集合絵(SSR絵)

?は未開封だが表と照らし合わせて推測。
最初と最後を開封してズレもないのでたぶん合ってる。
赤字がSSR青字がHR緑字が2枚枠SR


1box
個 17 SRホワイト オ 03 Nヤムヤム
集 05 Nデパプリ妖精 集 13 Nソード
オ 18 Nシャイニールミナス 個 21 SSRHUGっと!
集 07 Nアンジュ&エトワール&ハリー 集 11 Nダイヤモンド
個 22 SSRドキドキ! オ 10 SRハート
集 08 HRキュアエール 集 06 SRエール&はぐたん
オ 14 Nエース 個 19 Nポルン&メップル&ミップル
集 04 Rフィナーレ 集 16 SRブラック
個 15 Nドキプリ妖精 オ 02 Nスパイシー
集 25 HRフィナーレ 集 12 Nロゼッタ

B05~B24が出た。
SSR2枚、HR2枚、2枚枠SR3枚。



2box
個 22 SSRドキドキ! オ 10 SRハート
集 08 HRキュアエール 集 06 SRエール&はぐたん
オ 14 Nエース 個 19 Nポルン&メップル&ミップル
集 04 Rフィナーレ 集 16 SRブラック
個 15 Nドキプリ妖精 オ 02 Nスパイシー
集 25 HRフィナーレ 集 12 Nロゼッタ
オ 03 Nヤムヤム 個 20 SSRデリシャス
集 13 Nソード 集 18 Nシャイニールミナス
個 21 SSRHUGっと! オ 24 HRプレシャス
集 11 Nダイヤモンド 集 05 Nデパプリ妖精

B09~B28が出た。
SSR3枚、HR3枚、2枚枠SR2枚。



3box
集 24 HRプレシャス 集 17 SRホワイト
オ 05 Nデパプリ妖精 個 13 Nソード
集 01 SRプレシャス 集 06 SRエール&はぐたん
個 07 Nアンジュ&エトワール&ハリー オ 11 Nダイヤモンド
集 14 Nエース 集 22 SSRドキドキ!
オ 09 HRマシェリ&アムール 個 08 HRキュアエール
集 23 SRRふたりはMH 集 19 Nポルン&メップル&ミップル
個 04 Rフィナーレ オ 12 Nロゼッタ
集 15 Nドキプリ妖精 集 02 Nスパイシー
オ 03 Nヤムヤム 個 25 HRフィナーレ

B27~A14が出た。
SSR2枚、HR4枚、2枚枠SR1枚。




パッケージの裏側の賞味期限の下にロットナンバーらしきものが書いてあるが、1BOX目と2BOX目が62702FBで、3BOX目が72702FBだった。

1BOX目と2BOX目が同じカートン(=1段ボール=12BOX)から出したやつっぽい。
もしくは配列の切れ目に当たったか。




買い足し
16 SRブラック
02 Nスパイシー
12 Nロゼッタ
20 SSRデリシャス

買い足し
22 SSRドキドキ!
08 HRキュアエール
19 Nポルン&メップル&ミップル
02 Nスパイシー




●通販分で出たもの、■店頭で買い足し

2枚枠が
08 HRキュアエール●●●■
09 HRマシェリ&アムール●
10 SRハート●●
16 SRブラック●●■
17 SRホワイト●●
20 SSRデリシャス●■
21 SSRHUGっと!●●
22 SSRドキドキ!●●●■
23 SRRふたりはMH●
24 HRプレシャス●●
25 HRフィナーレ●●●

3枚枠が
01 SRプレシャス●
02 Nスパイシー●●●■■
03 Nヤムヤム●●●
04 Rフィナーレ●●●
05 Nデパプリ妖精●●●
06 SRエール&はぐたん●●●
07 Nアンジュ&エトワール&ハリー●●
11 Nダイヤモンド●●●
12 Nロゼッタ●●●■
13 Nソード●●●
14 Nエース●●●
15 Nドキプリ妖精●●●
18 Nシャイニールミナス●●
19 Nポルン&メップル&ミップル●●●■

SRプレシャスが3枚枠なのに1枚しか出てないな。

CozyGrove メモ


金策のメモ、2022/08/21のデータ。
プレイしているのはスイッチ版。DLC購入済み。

Cozy Grove ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

Cozy Grove: New Neighbears | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

Cozy Grove + New Neighbears Bundle ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)



加工すると売値が上がる事がある。
なるべく素材の入手が簡単なものを選んだ。


結論から書くと換金効率がいいのは
・フルーツチンキ 売24000
・デラックスサラダ菜 売3600
・キノコ豆腐 売2880
・野菜出汁 売2500
・オーラリ(作:4骨) 売2000
・普通の ログキャビン大きな彫刻(作:8枝,3骨) 売6000


あとは
・虫を捕獲して売る
・貝を拾って売る
・遺物の灰を売る










金の使い道は
・テントのアップグレード 最終で100万


キットさんの店
・店の商品追加1
・店の商品追加2
・バックパック容量追加袋(+4) 20万
・クロゼットストレージ(+10) 3万~6万(上限不明)
・アコーディオン 17万5000
・チェスト 35万(アイテムを28個収納できる)

オオカミグッズ屋
・円盤投げインプの置物 25000
・ロダンの考えるインプ像 25000
・インプのベルベット絵画 25000
・インプの油絵 25000
・カブインプTV 25000
・バグインプTV 25000
DLCを買うとクライド・ワラス(オオカミ)が消えて、リリアン・マックイル(紙ネズミ)に入れ替え。
欲しいアイテムがある人は注意。
ベアトリス・メリフェラのイベントでカブインプTVのレシピを入手可能。クラフトで作れる。他のもレシピがあるかも。



願いの井戸 100万
いつからあるのか分からないが、町長の左側に井戸がある。
1日1回、コインを支払うことでランダムなレシピを受け取ることができます。よりレア度の高いレシピを受け取るには、より多くのコインを支払う必要があります。
1日1回の購入に限ります。
井戸のパワーを回復させるにはコイン1,000,000枚が必要です。
充分なお金があったら戻ってきてください。
レア・レシピ:ランダムなレア、またはそれ以上のレシピ 50,000古いコインで買う

ウルトラレア・レシピ:ランダムなウルトラレア、またはそれ以上のレシピ 75,000古いコインで買う

エピック・レシピ:ランダムなエピック、またはそれ以上のレシピ 100,000古いコインで買う

レジェンダリー・レシピ:ランダムなレジェンダリー、またはそれ以上のレシピ 125,000古いコインで買う

超レアレシピ:ランダムな超レアレシピ 150,000古いコインで買う






●探索用オブジェクトの位置


DLCを買うと一部入れ替えで消えるクマがいるみたいなので、把握しきれてない。
完全に入れ替えなのか戻ってくるのか不明。
クライド・ワラスはオオカミインプ屋でオブジェクトを購入できる、アージュン・バーラはフィルムを安価に購入できるメリットがあるので、DLCを買おうと思っている人はやり残しがないか注意。

クライド・ワラス(オオカミ)→リリアン・マックイル(紙ネズミ)
アージュン・バーラ(ヤギ)→アーチー・ポーストン(★メガネ)
ブルイン・トラム(陰謀)→ベン・ヒベルネチェク(猫)
アースラ・パイン(ひまわり)→ベアトリス・メリフェラ(コレクター)



・自分のキャンプ
顔のある火
空腹のキャンプファイヤー


・アースラ・パイン(ひまわり)
楽し気なベンチ(アーチー・ポーストンのところにもある)
給水塔


・アーチー・ポーストン(★メガネ、DLC)
スピーカーの塔
街のコンサートステージ
楽し気なベンチ(アースラ・パインのところにもある)


・アリソン・フィッシャー(料理)
美味しいデザート
枯れ木(船長の北の海岸にもある)


・オクタビア・カビンズ(シェルモデル)
ビーチにある家
ビーチのベンチ
積み上げられた浜辺の石(オクタビアのまあまあ右下)
用具小屋
ブーステーブル


・キャプテン・ビルウェザー・スナウト(船長)
ボート
大きなシャコガイの殻
砂でできた像
見張り台
壊れた兜


・グリッズのピウス(神官)
古い石の神社(ベアロス3世のところにもある)
教会の窓
燭台
小さな机
ステンドグラスのある祭壇



・コスグローヴのダリア(革命)
投石器
練習用ターゲット
読書しているクマの像
石塔


・ジェレミー・グラッフル(クラフト)
タープ
供給棚
工房
ワークベンチ


・シャルロット・パイン(スカウト)
折り畳み椅子
「コージーグローブ」の看板
屋外劇場のそばにある、木の下
石のグリル


・テッド・サプセン(石好き)
クリスタルの石
岩に掘られたクマの顔
大岩
お墓


・パトリース・フーバック(郵便)
郵便局


・バレンティナ・オソ-フィッシャー(町長)
お祭り用の風船
町の大きな噴水
買い物袋と小包の山
バレンティナ町長のスタンド


・フランチェスカ・デュクロー(染色、リサイクル)
小さなクマの木
背の高い切り株
中が空洞の木
岩に生息している木
大木


・ブルイン・トラム(電波、陰謀)
吊るされた魚のそば
犬小屋


・ベアトリス・メリフェラ(コレクター)
装飾の施されたドールハウス
ハニークレーンゲーム
螺旋状の塔
キャンプ場にあるピクニックテーブル


・ベアロス3世(王様)
コロシアム
台座に置かれた大きな花瓶
古い石の神社(グリッズのピウスのところにもある)


・ベン・ヒベルネチェク(猫、DLC)
風車
年代物の電卓


・リー・ベリー・デニングス(とうもろこし)
ぎゅうぎゅう詰めの納屋


・リリアン・マックイル(紙ネズミ、DLC)
大きなクランクのある工作机
森の奥にあるツリーハウス






・杭に繋がれた頭蓋骨
船長の右上(=西中央の海岸)
海岸一番右下(=南東の海岸)
(2か所ある)


・杭に繋がれた2つの頭蓋骨
とうもろこし熊の右(=紙ネズミの左下)

・2つのガイコツ
・杭に繋がれた2つの頭蓋骨
町長の左上の拡張エリア(DLC?)



・杭に繋がれた3つの頭蓋骨
・壊れた手漕ぎゴート(原文ママ、本当はボート?)
・枯れ木(アリソン・フィッシャーの右にもある)
・壊れた兜
町長の南の海岸(=船長の北の海岸)


・家
町長の右下(=染色熊の左上)

ポケモンユナイト バランス メモ その2


前のが文字数オーバーになったので新記事。

まぼろし劇場 ポケモンユナイト バランス メモ










バンギラス

Lv5でサナギラス
Lv9でバンギラス

・特性:こんじょう→だっぴ→すなおこし
根性:ある程度ダメージを受けると少しの間攻撃が上がる。
脱皮:ある程度ダメージを受けると状態異常を無効にしシールドを得る。
砂起こし:技使用後、少しの間周りに砂嵐を起こす。相手にダメージを与えながら自分の防御と特防を上げる。



・あくのはどう Lv5 5秒 Lv11+
命中した相手にダメージ。
相手の残りHP割合が一定以下の場合、少し行動できなくする。
一定時間内に再び命中させると追加ダメージ。
「げんしのちから」で攻撃の貫通力が強まっている時にこの技を命中させると、相手の防御やシールドを無視してダメージを与えられる時間がより長くなる。
+で、技の待ち時間が短くなる。

07 技907 追加273
10 計1878(技1122 砂108×7) 追加338
13 計2272(技1348 砂132×7) 追加406


・ストーンエッジ Lv5 8秒 Lv11+
範囲内の相手にダメージ。
自分との距離が近い相手ほど大きなダメージ。
一定時間内であれば3回まで連続使用でき、そのたびに攻撃範囲が広がる。
+で、技の与えるダメージが増加。

07 近い634 遠い407
10 近い772 遠い593 砂108×7
13 近い1012 遠い780 砂132×7




・ロックカット 8秒
指定した方向に突進し、当たった相手にダメージ。
技が相手に命中すると、少しの間攻撃力が上がる。

07 629


・げんしのちから Lv9 10秒 Lv13+
力を溜め、衝撃波で攻撃。
周りの相手にダメージ、少しの間行動できなくする。
力を溜めている間は移動速度が上がり、シールド効果と妨害耐性もつく。
衝撃波を相手に命中させると、自分の攻撃の貫通力が強まり、一定時間相手の防御やシールドを無視してダメージを与えられる。
命中すると第2波も打てるようになる。
第2波は相手にダメージを与えて移動速度を少しの間下げる。
命中時にシールド効果を得られるが、シールドの強さは第2波が命中した相手の数に比例し、3匹命中時に最大となる。
+で、技によるシールド効果が強くなる。

10 1波389 2波362 砂108×7
13 1波465 2波429 砂132×7
(2波を打つと砂起こしの回数がリセットされる)


・すなじごく Lv9 10秒 Lv13+
指定した方向へひとっとびで移動。
ジャンプの最中に当たった相手にダメージを与え、少しの間行動できなくする。
着地の衝撃で移動先には砂ぼこりがたちこめ、範囲内にいる相手へ継続ダメージを与えて移動速度も下げる。
この技を砂ぼこりの中でもう一度使うと、正面にいる相手を引き寄せられる。
砂ぼこりの中では受けるダメージが軽減する。
逆に攻撃する時は、相手の防御やシールドを無視してダメージを与えられる。
+で、より長い間砂ぼこりが舞うようになる。

10
13


・ユナイト:リーサルランページ Lv9 約2分10秒
怒りを爆発させ、暴れだす。
少しの間移動速度が上がり、妨害を受けても本来より短い時間で正常に戻れるようになる。
暴れている間は通常攻撃の動きが変わり、与えるダメージも増加する。
この通常攻撃を受けた相手の残りHP割合が一定以下の場合、その相手は即KOされる。




●技構成
・悪の波動5秒+原始の力10秒
技的にシナジー(相乗効果)がある組み合わせ。
防御やシールドを無視できるので、硬い相手に有効。

・ストーンエッジ8秒+砂地獄10秒
相手にべったり張り付いて攻撃し続ける超近距離型。
砂地獄で近づいて、ストーンエッジを全部近距離で当てる。

・悪の波動5秒+砂地獄10秒
・ストーンエッジ8秒+原始の力10秒



●もちもの
・ちかハチ+きあハチ+おたバリ
定番のアイテム。

・弱点保険
殴られる想定。

・突撃チョッキ
遠距離に弱そうなのでありかも?
最近はウッウ、グレイシア、マフォクシーあたりが使われてるみたいだし。
ステータスだけみるとそこそこの硬さだが、砂起こしで結構硬くなってるはず。たぶん。





ガンヴォルト3 メモ


蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環(ギブス)のメモ。

ロックマンシリーズのカテゴリーに入れておく。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
kakayaku さんのチャンネル - YouTube
YouTubeのチャンネル。
ロックマンの動画や昔のCMなど。

QMA問題ブログ
クイズマジックアカデミーの問題、画像など。



楽天

Copyright ©  -- まぼろし劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ