スーパーサイヤ人の戦闘力は通常の50倍。これは有名。
ドラゴンボール超エキサイティングガイドに載ってたんだが、
スーパーサイヤ人2の戦闘力は、1の2倍。
スーパーサイヤ人3の戦闘力は、2の4倍らしい。
つまりまとめるとこう。
大猿 10倍
界王拳 1.5倍
界王拳2倍 2倍
界王拳10倍 10倍
超1 50倍
超2 100倍
超3 400倍
以下、ベジータ戦~フリーザ撃破までの戦闘力のまとめ。
公式と書いてあるものは、エキサイティングガイドによる公式設定。
原作と書いてあるものは、スカウターやキャラのセリフなど、原作の記述による。
ベジータ戦
悟空 8000(公式)
界王拳4倍 3万2000(公式)
ベジータ 1万8000(公式)
ナッパ 4000(公式)
ナメック星
悟空 ?(病院で仙豆を食べてパワーアップ?)
悟飯 1500ほど(原作)
クリリン 1500ほど(原作)
ベジータ 24000(地球で死にかけて復活)
キュイ ベジータと互角の強さだった(原作)
ドドリア ベジータ以下(原作)
ザーボン ベジータ以下(原作)
変身ザーボン ベジータ以上(原作) 3万未満?
ナメック若者 3000(原作)
ザーボン戦後
ベジータ 変身ザーボン以上、3万?(ザーボンに殺されかけてパワーアップ)
悟空ナメック星到着
悟空 9万(公式、宇宙船での自傷行為×4でパワーアップ)
悟飯 1万4000(公式、最長老のパワーアップ)
クリリン 1万3000(公式、最長老のパワーアップ)
ベジータ 3万(公式)
リクーム ベジータ以上
ギニュー特戦隊
グルド たぶんクリリン以下
悟飯 ?(リクームに殺されかけてパワーアップ)
ベジータ ?(リクームに殺されかけてパワーアップ)
バータ リクームと同じくらい(原作)
ジース リクームと同じくらい(原作)、ベジータ以下
ギニュー 12万(原作)
界王拳2倍 18万(原作)
ネイル 4万2000(原作)
フリーザ 53万(原作)
ギニュー(体交換) 気を溜めた状態で2万3000(原作)
ピッコロ フリーザ以下
ピッコロ(同化) 100万以上、フリーザ第二形態と同じくらい
ベジータ 53万未満?、フリーザ第一形態相手にそこそこ戦える
フリーザ戦
フリーザ第一形態 53万(原作)
フリーザ第二形態 100万以上は確実、戦闘力のコントロールができる
悟飯 ?(フリーザ第二形態に殺されかけてパワーアップ)
ベジータ ?(クリリンに殺されかけてパワーアップ)
フリーザ第三形態 ?(たいして変わってないが潜在パワーはまた別物)
フリーザ最終形態
フリーザ50% 単純計算で6000万
フリーザ100% 1億2000万(公式)
孫悟空
通常 :300万(公式)、ギニュー戦で死にかけてパワーアップ
界王拳(1,5倍) :450万
界王拳2倍(2倍) :600万
界王拳10倍(10倍):3000万
界王拳20倍(20倍):6000万
超1(50倍) :1億5000万(公式)
メカフリーザ ?(前よりパワーアップした)
コルド トランクス以下
トランクス ?
と、おおよそこのようになっています。
もし悟空がフリーザ撃破時の状態でスーパーサイヤ人3になると・・・
300万×400倍=12億
何と12憶。しかもこれは最低ランク。
実際は、ヤードラット星、人造人間戦に備えた修行、精神と時の部屋、あの世での修行など、基礎戦闘力がどこまでパワーアップしたのかよく分かりません。
以下、戦闘力の一覧。
とりあえず2000万まで計算してみた。
通常 :300万(公式)
超1(50倍) :1億5000万(公式)
超2(100倍) :3億
超3(400倍) :12億
通常 :500万
超1(50倍) :2億5000万
超2(100倍) :5億
超3(400倍) :20億
通常 :1000万
超1(50倍) :5億
超2(100倍) :10億
超3(400倍) :40億
通常 :1500万
超1(50倍) :7億5000万
超2(100倍) :15億
超3(400倍) :60億
通常 :2000万
超1(50倍) :10億
超2(100倍) :20億
超3(400倍) :80億
PR
COMMENT
無題
セルゲームのときに悟空や悟飯が変身していた落ち着かない気分を消して体の負担を減らした超サイヤ人
超サイヤ人をこえた超サイヤ人のことを
Re:無題
悟空「
それにエネルギー消費がはげしすぎるんだ
バランス的にはふつうの
超サイヤ人がいちばんいい
そいつがよくわかった……
これからは寝るときいがいは
なるべくいつも超サイヤ人でいて
それがあたりまえの状態にもっていくんだ
……まずは超サイヤ人になったときの
落ちつかない気分を消すことからはじめたほうがいい……
そのあと基本的な修行からやりなおそう
遠まわりなようだけどそれがいちばんだと
オラはおもう」
ベジータ「
やつはあの状態がベストだと判断したんだ!
ふだんから あのまま慣らしておけば
戦闘力をアップさせてもカラダへの負担はごくちいさくてすむ!」
つまり
悟空と悟飯は、超サイヤ人を超えた状態で戦うのはバランスが悪いと早々に諦めた。
超1状態に体と心を慣らし、基本的な修行で地力を上げた。
ベジータとトランクスは、バランスの悪くエネルギー消費の激しい
超ベジータ・超トランクス状態で戦うことにこだわり、
地力を上げることを怠ってしまった。もしくは効率の悪い修行をしてしまった。
というわけで、あの形態自体は超1と同じで50倍の強さだと思われます。