忍者ブログ

まぼろし劇場

TVゲーム、プライズなどのブログ。

カテゴリー「プリキュア研究」の記事一覧

キュロットスカート

スマイルプリキュア放送時から気になっていたのだが、バッドエンドプリキュアが履いているのは「キュロットスカート」という半ズボン風のスカートらしい。

キュロットスカート - Wikipedia



普通のスカートでもなく、モコモコのスカートでもなく、スパッツでもない。
このキュロットスカートはどこから出て来たのだろうか。


元ネタのダークプリキュア5はキュロットスカートではない。

そして俺はバッドエンドプリキュアより前にもキュロットスカートを見たことがある。







ポケモンブラック2・ホワイト2のメイ(女主人公)もキュロットスカートを履いている。しかもどっちも黒タイツなのも共通している。

というかポケモンとプリキュア以外でキュロットスカートって見たことないんだけど。

4Gamer.net ― NDS「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」は6月23日に発売。“イッシュ地方の2年後”を描く新たなストーリーが展開
調べてみると、ポケモンB2W2の主人公が発表されたのは、おそらくこの記事が最初。
2012/04/14 23:59

pixivでメイ(トレーナー)を検索しても、一番古いので2012年4月12日。
記事より2日早いが、たぶん何かのネタバレ画像を元に描いたのだろう。





2012年2月5日:スマプリ放送開始
2012年4月14日:ポケモンB2W2の主人公発表
2013年1月13日:スマプリ46話、バッドエンドプリキュア登場

アニメ登場の9ヶ月前にキャラデザをするのが早いのか遅いのかさっぱり分からんが、元ネタとして既にダークプリキュア5が存在している上に、それに黒タイツとキュロットを履かせるだけなので、なんか余裕でいけそうな感じ。





プリンセスプリキュアにもメガサーナイトとメガゲンガーらしきキャラが出てきているし、天下のポケモンをノーチェックって事はさすがにないはず。





2013年10月12日:ポケモンXY発売
2015年2月1日:プリンセスプリキュア放送開始




色々書いたが確証はない。
単に俺が知らないだけで、キュロットスカート自体が有名だったり流行ってたりしてたのかもしれないし、他にもキュロットスカートを履いた有名人やキャラがいるかもしれないし。
しかし結構怪しいんじゃないかなと思っている。
PR

「みらい」と「リコ」


以前の記事でプリンセスプリキュアは『ミスティックアークまぼろし劇場』を元ネタにしていると書いたが、ミスティックアークアートワークスを見ていて前から気になっている箇所があった。




7人のアークが登場して、それぞれ名前は
ARK of Courage 勇気のアーク
ARK of Wisdom 知恵のアーク
ARK of Dream 夢のアーク
ARK of Strength 力のアーク
ARK of Friendship 友情のアーク
ARK of Recollection 思い出のアーク
ARK of Hope 希望のアーク


なぜ思い出のアークはMemoryではなくRecollectionになっているのだろうと気になっていた。
それ自体は山田章博氏に訊かないと分からないことなのだが、意味を調べてみると


recollectionの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

>記憶(力)、回想、回顧、想起、追懐、思い出、回想録


つまり「昔を思い返す」ことをリコレクションという。


「みらい」と「リコ」レクション。


「みらい」は「これから先」のこと
「リコ」レクションは「昔を思い返す」こと


対になっているネーミングなのかもしれない。



美墨なぎさと雪城ほのかの白黒
日向咲と美翔舞の花鳥風月
北条響と南野奏の南北

これらの前例を知っているので、
佳子様みたいに「カコ」と「みらい」なら対になるのにとか、
名字がセットになっているのかな?とか思っていたが、
「リコ」と「みらい」でもセットになっているっぽい。
ただの推測でしかないが。


魔法つかいプリキュア! 研究メモ


見た感じの印象と軽い研究。あと予想。


とりあえず記事完成。


2022/06/12 『あんハピ♪』について追加

アニメ界の『ボヘミアン・ラプソディー現象』について

書いてる途中。
ジョジョの画像が多いのは手持ちの漫画の都合。


2016/09/11
ウルトラセブン、くまみこを追加。
まだ理論組立中で放置しているので、完全な理論完成まで10年ほど待て。

09/14
まあまあ書き足し。

2017/05/28
ちょっと書き足し。



プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
kakayaku さんのチャンネル - YouTube
YouTubeのチャンネル。
ロックマンの動画や昔のCMなど。

QMA問題ブログ
クイズマジックアカデミーの問題、画像など。



楽天

Copyright ©  -- まぼろし劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ