忍者ブログ

まぼろし劇場

TVゲーム、プライズなどのブログ。

カテゴリー「ゲーム:ポケモン」の記事一覧

ポケモンORAS サーチ

最近ちょっとやってるので、簡単なメモ。



●サーチのメリット

・道具持ちのポケモンが出る
・隠れ特性のポケモンが出る
・遺伝技持ちポケモンが出る
・色違いが出やすい

特に遺伝技持ちが便利。
これでもう全てドーブルでOKとかいう説明放棄に悩まされなくて済む。
サーチでOK。

しかし頑張ってサーチするよりも、普通に遺伝させたほうが早かったこともある。
追い打ちメグロコを探していたが、コラッタから遺伝可能だった。

色違いは完全に観賞用。



色違いが出やすいということは性格値(PSV)の消費が多いということなんだろうけど、どのくらい出やすいのか不明。

08回 約8/4096 → 約1/512
10回 約10/4096 → 約1/409.6
15回 約15/4096 → 約1/273.06…
20回 約20/4096 → 約1/204.8

200~300回やったくらいじゃ出ないだろ。
国際孵化と同じくらい?



●ポジション取り

草むらだとポケモンが移動しない。初心者にもやりやすい。
手前に自キャラ、奥に草むらがベスト。草むらの揺れが見やすい。
奥に自キャラ、手前が草むらだと見にくい。


洞窟・水上・砂漠だと敵が移動するのでやりにくい。
連鎖が進むと移動のペースが早くなり、追いつけなくなる。



●サーチするを押した時

ポケモンとの距離が

遠:どこかにポケモンがいるみたい
中:ゆっくり近づこう
近:画面にポケモンが表示される


近くにいないみたいと出た場合、適当に移動して距離を稼げば、何かがサーチに引っかかる。
手っ取り早いのは、サーチするを連打しながら自転車で走り回ること。
これで同じポケモンを探しつつ移動距離を稼げる。

走って近づいても大丈夫な距離を覚えておく。



●連鎖続行の条件

・サーチで出たポケモンを倒した
・サーチで出たポケモンを捕獲した

サーチに引っかかったのが別のポケモンであっても、撃破か捕獲で連鎖は続行。



●連鎖終了の条件

・倒さなかった、捕獲しなかった
・サーチと関係ない野生のポケモンに遭遇した
・忍び足に失敗して逃げられた
・間に合わず逃げられた
・ポケモンから離れすぎた
・別のマップに移動した

ゴールドスプレー必須。
レベルの高いポケモンを先頭に。

とにかく倒すか捕獲。
PR

フーパ メモ

厳選メモ

臆病理想(A↓S↑) Timid
155-117-80-170-150-99

せっかち理想(B↓S↑) Hasty
155-130-72-170-150-99

陽気理想(C↓S↑) Jolly
155-130-80-153-150-99

寂しがり理想(A↑B↓) Lonely
155-143-72-170-150-90

意地っ張り理想(A↑C↓) Adamant
155-143-80-153-150-90

おっとり理想(B↓C↑) Mild
155-130-72-187-150-90

控えめ理想(A↓C↑) Modest
155-117-80-187-150-90

勇敢理想(A↑S↓) Brave
155-143-80-170-150-67

冷静理想(C↑S↓) Quiet
155-130-80-187-150-67

ポケモン・ザ・ムービーXY「光輪(リング)の超魔神 フーパ」を見てきた

ストーリーと感想。
ネタバレなので注意。

うろ覚えなので話の順番とか怪しいかも。

ポケモン 両壁使い メモ

リフレクターとひかりのかべを両方使えるポケモンたち。
ドーブルはいちいち書かない。

クノエジム マップ

ポケモンXY、クノエシティ、クノエジムのワープの位置を書いたマップ。

 
・全部屋を1回ずつ
1→2→3→4→5→6→7→8

・最短
A→3→C→7→8

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
kakayaku さんのチャンネル - YouTube
YouTubeのチャンネル。
ロックマンの動画や昔のCMなど。

QMA問題ブログ
クイズマジックアカデミーの問題、画像など。



楽天

Copyright ©  -- まぼろし劇場 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ