スイッチのDQ3をやっている。
ゲームモードは「バッチリ冒険」でプレイ。
今はただのメモ。
そのうち合理的なパーティーとかを考えていく。
●色々な仕様
・難易度が3種
死なない「楽ちんプレイ」
通常の「バッチリ冒険」
難しい「いばらの道だぜ」
基本的に「いばらの道だぜ」はおすすめしない。
ゲームって何でもそうだと思うけど、難しくなればなるほど攻略の幅が狭まって最適解を通すだけのゲームになるので。
DQ3は元々編成自由度が高いのが特徴のゲームなのだが、「いばらの道だぜ」は攻略情報を見て良編成の良性格で良呪文と良特技を押し通すだけのゲームになる。それが出来ないならただ辛いだけ。
初見プレイ時は通常の難易度を選んで、ある程度バカみたいなプレイも許容した方が楽しめるかと。
入手経験値が下がるのもただ単にレベル上げの手間が増えて無駄なだけ。意味無い。
ザコ戦は忍び足で遭遇回避して、もし遭遇したら逃げればいいだけだし、2周目の時にボス戦の時だけ「いばらの道だぜ」にすればいい。
・ボタン割り当て
スイッチ本体の機能の「設定(歯車アイコン)」→「コントローラーとセンサー」→「ボタンの割り当てを変える」で
L→A
ZL→X
にしておくと片手で経験値稼ぎできて楽かも。
・口笛
今作はカーソルが記憶されるようになったので、口笛以外の特技を覚えてもいい。
魔法と特技は別に表示される。
・レミラーマ
右上のマップも光る。
しばらく光り続けるので見つけやすい。
・とうぞくのはな
一回使うと、Xボタンでコマンドを出している時に右上のマップの下に宝箱の数(取ってないアイテムの数)が表示されている。
Yのマップ画面にも宝箱で表示される。
・バシルーラの仕様変更
飛ばされたキャラが戦闘後に走って戻ってくる。
主人公も飛ばされるようになった。
バラモス戦でのバシルーラ戦法が使えなくなった。
・経験値が多いっぽい
・必要経験値が少ないっぽい
今スーでレベル上げしてるが、前は経験値300~400くらいだったのに、今作では400~600くらいもらえるようになっている。
俺がやった感じスーに来た時点で既に魔法使いがイオラ(習得レベル23)を覚えているので、かなりのハイペースで賢者を作れる。
ボスの追加で序盤の難所が増えた+経験値が稼ぎやすいので、初期遊び人編成は悪手かも。
●編成の考察
・初見プレイ時におすすめの無難な初期編成
1:主人公 :勇者
2:物理攻撃:戦士、武闘家、商人、(盗賊)
3:回復役 :僧侶、(まもの使い)
4:魔法攻撃:魔法使い
遊び人は面倒くさいので無し。
盗賊とまもの使いの特技は最序盤で取らなくてもいいかな。ダーマの後でいい。
まだ発売して一週間も経ってないけど現時点で合理的に思えるのは
1勇者
2戦士→盗賊→遊び→賢者
3僧侶→遊び→賢者
4魔法(→クリア後にまもの)
これでラスボスまで行っていいかな。
2人目は戦士、武闘家、商人から選択。戦士Lv25仁王立ち、武闘家Lv24正拳突き、商人Lv24ぶん回しまで覚えたら、盗賊に転職してレミラーマまで覚える。
盗賊は転職でなればいいので初期メンバーで取らなくてもいいと思うが、セクシーギャルにしたいならあり。戦武商はセクギャル出ないっぽいので。初期メンバーにしないのは経験値稼ぎの時に遊び人が2人にならないようにズラすためでもある。
3人目は僧侶が無難か。
回復技が使えればいいので新しいもの好きならまもの使いでもいい。ただモンスター回収のために攻略サイトガン見しないといけないから初回プレイの旅だと面倒かも。
4人目は魔法使いで確定。ボス戦でのスクルトが強いのと、イオラやヒャダインで経験値稼ぎができて強い。
武器に金がかからないキャラがいた方が序盤はテンポよく進める。
前述の通り、ボス戦が増えたのとダーマ以降のレベル上げがやりやすいので、遊び人スタートはやめた方がいいかも。
悟りの書を使うのもやめた方がいい。遊び人経由でツッコミと口笛を覚えさせること。
名前、4種の見た目、髪色、声はダーマ神殿まで行けば変更できる。
男女の性別(ルックスAB)は変更できない。
種で出る初期性格のみ異性の物を使える。
・性格考察(数値はスマホ版のもの)
|
力 |
早 |
体 |
賢 |
運 |
|
タフガイ |
1.15 |
0.9 |
1.4 |
0.8 |
0.7 |
パワーベルト |
むっつりスケベ |
1.05 |
0.95 |
1.2 |
1.05 |
0.9 |
金のネックレス |
一匹狼 |
1 |
1.09 |
1.2 |
1.09 |
0.7 |
ヘビメタリング |
セクシーギャル |
1.09 |
1.2 |
1.05 |
1.15 |
1.2 |
ガーターベルト |
頭脳明晰 |
0.95 |
1 |
1 |
1.3 |
0.9 |
インテリ眼鏡 |
体力の約2倍がHPになる。
賢さの約2倍がMPになる。
(スタミナの種や賢さの種の上昇量はレベルアップ時に反映される)
(命の木の実や不思議な木の実は体力と賢さがカンストしたあとで使う)
今作では賢さが呪文ダメージに影響してるっぽいので、旅の魔法職を思考停止タフネス(旧タフガイ)にするのはやめた方がいいっぽい。
前作は体力200賢さ100とかがざらにあったんで体力を上げて賢さを下げるのが最大効率だったけど、今作は体力も賢さも同じくらい上がっていくんで変に下げない方がいい。
あと今作は耐性システムになってて弱点属性があるので魔法は普通に強い。
前みたいにマヒャドが効いたり効かなかったりして何が効くのか全然分からないから全部物理で殴ればよくね?、みたいなことがない。
旧作では素早さの半分がみのまもりとして計算されていたので、素早い武闘家や盗賊は防御が高かった。
(戦士や商人はモンハンでいうランス。重装備で遅いが敵の攻撃を食らいながら装備の性能でダメージを抑える)
(武闘家や盗賊はモンハンでいうライトボウガン。素早い身のこなしや回避でダメージを抑える)
今作のみのまもりの性格補正は不明。
物理職なら前衛として使いたいので体力が高いタフネス、むっつりスケベ、一匹狼に。
魔法職なら賢さと素早さが欲しいので、一匹狼、セクシーギャル、頭脳明晰に。
ルイーダの酒場での種を使った初期性格は性別関係なく出るっぽい。
女戦士だけどむっつりスケベにできた。
装備や本は性別依存っぽい。
・実際に使ってるやつ
勇者♂:むっつりスケベ
戦士♀:むっつりスケベ(種は力3、何か2)
僧侶♀:セクシーギャル(種は素早さ3、賢さ2)
魔法♀:セクシーギャル(種は素早さ3、賢さ2)
旧作では神龍を倒してエッチな本を入手できるあたり「物理職はむっつりスケベにして、魔法職はセクシーギャルにしてね」感があったので、今作もこれでいいんじゃないかな。
●最終職業は何になりそうか
今作はボスにラリホーが効くらしくて、隼の剣ヒュプノスハントがロマン砲で超強いらしい。
隼の剣ヒュプノスハントが出来るのは、盗賊、商人、賢者。
戦士と武闘家は剣の舞で安定高火力。
僧侶魔法使いは基本賢者の下位互換。
遊び人とまもの使いは、技習得してモンスターを集め終わったら不要。
最終的には
・種集め用盗賊4人で魔物呼び
・賢者で山彦の帽子で魔法連発
・Lv99武闘家で破壊の鉄球の会心の一撃
あたりが最終職業になりそう。
基本は「盗む」の職業特性がある盗賊でいいかと。
とはいえその盗むも種稼ぎが終わったら不要になるし、盗む専用の盗賊をメインとは別に4人つくればいいだけ。
なので本当の本当に最終的には
・好きな職業で魔物呼び
・賢者で山彦の帽子で魔法連発
・Lv99武闘家で破壊の鉄球の会心の一撃
あたりが最終パーティーになるかな。
序盤:割と何でもいい
道中:まもの使いを経由させ、賢者に
終盤:割と何でもいい
こんな感じかな。
今までは道中が賢者か盗賊かの2択だったけど、まもの使いもありになった感じ。
今までは終盤も賢者か盗賊かの2択だったけど、魔物呼び連発でいいので何でもよくなった。
ただ本当に色々やり込むなら
1勇者:ギガデイン、ベホマズン、ラリホー
2盗賊:隼ヒュプノス、
3賢者:隼ヒュプノス、山彦ベホマラー、山彦イオナズン
4賢者:隼ヒュプノス、山彦ベホマラー、山彦イオナズン
5盗賊:初期戦士を種稼ぎ盗賊に
6盗賊:初期僧侶を種稼ぎ盗賊に
7盗賊:初期魔法使いを種稼ぎ盗賊に
あたりが最終になるのかな。
●一人でバラモス討伐
・バラモスの行動(ランダム? 1~3回行動)
メラゾーマ、イオナズン
マヌーサ、メダパニ
激しい炎
通常攻撃
毎ターン約70自動回復
終盤ぶきみなひかり、バシルーラ
・注意点
バシルーラされた味方は戦闘後に走って戻ってくる。
魔封じの杖やマホトーンは数ターンで解除される。
草薙の剣のルカナンは数ターンで解除される。
補助魔法に頼らず戦わないといけない。
一人でも混乱するのでメダパニが結構脅威。
般若の面も混乱するから使えない。
・撃破時のステータス
勇者Lv39、むっつりスケベで育成
HP425
MP303
力180
身の守り121
体力210(種で+25)
素早さ113
賢さ196
運の良さ117
・撃破時の装備
魔法の盾
知力の兜
魔法の鎧
理性のリングor星降る腕輪(HP回復時)
氷のイヤリング
・取るべき行動
ギガデイン(約300~370ダメージ)
瞑想(HP500回復)
エルフの飲み薬でMP回復
・実際に使ったアイテム
スタミナの種(2323323322、計+25)
エルフの飲み薬2個
種の数値厳選が結構ダルいので、1が出たらリセット、2か3ならセーブ。
種使用後にレベルアップしてHPに反映させる。
体力200(HP400)を超えると戦いが安定。
報酬はバスタードソード。
●クリア後のしんりゅう戦やレベル上げについて
・クリア後の準備
クリアしたら、特技や魔法を取り切った味方をまもの使いにして、モンスター回収。
ついでに小さなメダルも回収。
行ってたつもりでも行ってなかったりするので、横着せずに一個ずつちゃんと確認する。
【ドラクエ3 リメイク】はぐれモンスター(仲間モンスター)の場所一覧と条件・全121体掲載【HD-2D】|ゲームエイト
【ドラクエ3 リメイク】小さなメダルの場所一覧(全110個掲載)【HD-2D】|ゲームエイト
はぐれメタルが出ないメルキドあたりで経験値稼ぎ。主人公のギガデイン連発でよい。
ゾーマの城あたりもいいが、はぐれメタルは逃げるので思ったほど効率がよくない。
・しんりゅう戦
まもの使い3人でビーストモードの魔物呼び連発。
過去作のメラゾーマが魔物呼びに置き換わっただけで、正直やってることは変わらない。
35ターン以内に勝てたら強い武器を選び、ルビスの剣(アイテム使用でギガデイン)を貰う。
1回倒したら、それ以降はもう面倒なので楽ちんプレイで倒して、願いを全部取ってしまっていい。
というのもこのゲームで最強の攻撃ってビーストモード魔物呼びで、これの威力って集めたモンスターの数に依存してるので、こっちのレベルが高かろうが低かろうが関係ないんだよね。
じゃあ俺たちは何のためにレベル上げしてるの?って訊かれると、それって耐久を上げるためでしょ。
じゃあその耐久は楽ちんプレイに丸投げしちゃってよくない?
・レベル上げ
安定なのは今まで通りゾーマの城。
ルーラでゾーマの城に行って、ワープで最深部に行って、ルビスの剣のギガデインで倒す。
味方が遊び人でも勇者一人で何とかできるのでこれが一番安定。
30秒で3000、1分で6000とかそれくらい。
はぐれメタルが出る場所でちゃんと倒せるならもっと効率よくなる。
楽ちんプレイにして隠しダンジョンの回復エリアがある所(地底の湖のエリア)でガンガンいこうぜでレベル上げ。
眠り対策だけしておく。
MPがもつならメタルキメラが出るエリア(ゼニスの城の先の塔)でもいい
もっとガッツリ上げるなら、隠しダンジョンのキングヒドラやはぐれメタルが出る所(おろちの洞窟のエリア)で戦う。
甘い息や雄叫びが厳しいので、まよけの鈴(売:ランシールなど)を2個ずつ装備しておく。
1分で30000くらいいける。たぶん最大効率。
まもの使いLv44の輝く息を取ったら、武闘家Lv47の会心必中を取る。
仲間が武闘家になっている時に試練の神殿をクリアしてしまうといい。
あとは適当に転職して特技を取っていく。
戦士 Lv48渾身斬り 約143万
武闘 Lv47会心必中 約160万
魔法 Lv40パルプンテ
僧侶 Lv37ザオリク
盗賊 Lv33追い風
商人 Lv36軍隊呼び 約30万
遊び Lv45魔力覚醒 約110万
まも Lv44輝く息
らしい
(Lvは今作、経験値は前作のもの。必要経験値はちょっと少なくなってるっぽい?)
・種稼ぎ
前述の通り、体力の約2倍がHP、賢さの約2倍がMPになる(Lvアップ時に反映される)。
ステータスは999でカンストらしいので、Lv99までに体力500くらい(HP999)、賢さ500くらい(MP999)まで上がってるのが理想。
ガルナの塔で戦えばおおくちばしの賢さの種、スカイドラゴンの命のきのみ、ホイミスライムの力の種が手に入るはず。
あとはムオルでスライムつむりでも狩って守りの種を狙うか。
スライム島は色々出るけど、1種類を狙えないのでいまいち。
・ちからのたね
010ホイミスライム スライム島
030あばれザル
050マーマン
061ごうけつぐま
082ゴートドン
088グリズリー
106サラマンダー ルビスの塔5階
118スカルゴン
・まもりのたね
013キャタピラー
074スライムつむり スライム島
095ガメゴンロード
・すばやさのたね
003いっかくうさぎ
011アルミラージ
023デスフラッター
060メタルスライム
084デッドペッカー
114ダースリカント ルビスの塔5階
・スタミナのたね
068アカイライ 海賊の家
077ベホマスライム スライム島
122ドラゴン ルビスの塔5階
・かしこさのたね
024バリイドドッグ
033かえんムカデ
063おおくちばし
115まおうのかげ
120ラゴンヌ ルビスの塔5階
・ラックのたね
009さそりばち
026マタンゴ
038ドルイド
043ヒートギズモ
079シャーマン 海賊の家
・命のきのみ
016アニマルゾンビ
041デスジャッカル
051だいおうイカ
064スカイドラゴン
087コング 海賊の家
105クラーゴン
・ふしぎなきのみ
048マリンスライム スライム島
072ゾンビマスター
133バラモスエビル
●現時点で考えてる編成1
条件
・パーティー内から商人を出す。無駄な商人を登録しない。
・まもの使いを経由させる。
・ケチなので悟りの書を使わない。賢者にする時は遊び人を経由させる。
魔法使いは便利なので確定。スクルトやイオラが強い。
アイテム集めやモンスター集めは船や最後の鍵を手に入れてからでいい。
なので最初は盗賊やまもの使いはいらない。回復役は僧侶で。
あとは物理アタッカーで戦士か武闘家スタート。
●最初
1:勇者
2:戦士or武闘家
3:僧侶
4:魔法
定番のパーティー。
今回は戦士で。
この戦士を盗賊と商人にしてバークイベントに使うので、バークイベント時に盗賊がいなくなる。
それが嫌な人は勇戦僧魔→勇僧盗魔にする。
●ダーマ到着後、船と最後の鍵を入手したら
1:勇者
2:戦士→盗賊
3:僧侶→まも→遊び→賢者
4:魔法
2人目は探索&アイテム回収用に盗賊に転職。
3人目をまもの使いにしてモンスター回収。頑張って50匹回収してビーストモードまで覚える。その後は遊び人経由で賢者にしていい。
経験値稼ぎはスーで魔法使いがイオラ連発。今作はすぐ上がる。
●ネクロゴンド突破でオーブが揃ったら
1:勇者
2:戦士→盗賊→商人→まも
3:僧侶→まも→遊び→賢者
4:魔法
ネクロゴンドを突破してオーブが揃ったら、2人目を商人にしてバークへ。
一旦盗賊が抜けるのでバークのアイテム回収を忘れずに。
ラーミアを回収し、商人を回収したらまもの使いに転職させる。
ここで小さなメダルとモンスターをあらかた回収してしまう。
●1人でバラモス討伐
1:勇者
2:戦士→盗賊→商人→まも
3:僧侶→まも→遊び→賢者
4:魔法→まも→遊び→賢者
勇者と魔法使いをLv40くらいまで上げる。
魔法使いが呪文を全部覚えたら、まもの使い経由で賢者まで転職させてしまう。
●アレフガルド~クリア
1:勇者
2:戦士→盗賊→商人→まも→遊び→賢者
3:僧侶→まも→遊び→賢者
4:魔法→まも→遊び→賢者
アレフガルドでモンスターを回収したら、まもの使いは用済み。
2人目も賢者にしてしまう。
●最終的に
1:勇者
2:戦士……盗賊
3:僧侶……賢者
4:魔法……武闘家
初期メン3人:種稼ぎ用盗賊
●現時点で考えてる編成2
各職業を見るに
・全員取るべきもの
まもの:ビーストモード魔物呼びで神龍撃破
武闘家:会心必中でメタル狩り
遊び:ツッコミで状態異常回復
賢者:各種呪文
この4つは全員経由するとして
・誰か一人が持ってればいいもの
盗賊:アイテム探索、図鑑埋め
商人:バーク、図鑑埋め
戦士:図鑑埋め
この盗賊、商人、戦士を味方3人で分ければいい。
これで図鑑が埋まるな。
●最初は
1:勇者
2:盗賊
3:僧侶
4:魔法
●ネクロゴンド突破でオーブが揃ったら
1:勇者
2:盗賊
3:僧侶→まも→商人
4:魔法
3人目をまもの使いにしてモンスター回収。頑張って50匹回収してビーストモードまで覚える。
ついでに小さなメダルも回収。
横着せずに1個ずつちゃんと確認する。
商人にしてバークイベント、ラーミア回収、商人回収。
経験値稼ぎはスーで魔法使いがイオラ連発。今作はすぐ上がる。
●1人でバラモス討伐
1:勇者
2:盗賊→まも
3:僧侶→まも→商人→遊び→賢者
4:魔法→まも→遊び→賢者
4人目がイオナズンまで覚えたら賢者にしてしまっていい。
●アレフガルド~クリア
1:勇者
2:盗賊→まも→遊び→賢者
3:僧侶→まも→商人→遊び→賢者
4:魔法→まも→遊び→賢者
モンスターの回収があらかた終わったら2人目を賢者にしてしまう。
●クリア後、レベル上げで特技習得、最終職業へ
1:勇者
2:盗賊→まも→遊び→賢者 →ま遊武 →★盗賊
3:僧侶→まも→商人→遊び→賢者 →ま遊武商→★賢者
4:魔法→まも→遊び→賢者 →ま遊戦 →★武闘家
稼ぎが苦痛じゃないなら全特技を習得してもいいが。
キャラによって特技の位置がずれるのが気になるなら
1:勇者
2:盗賊 →ま武遊賢盗をマスター
3:僧侶 →ま武遊賢盗をマスター
4:魔法 →ま武遊賢盗をマスター
5:商人 商人をマスター、バーク用
初期戦士 戦士をマスター、種集め盗賊へ
でもいいかも。
戦士と商人の技使わないでしょ。
使わない技覚えてると邪魔だし。
あとはビーストモードと魔物呼びが同じページに収まるか確認しないと。
●現時点で考えてる編成3
でもキングヒドラで経験値稼げるなら、メタル用の必中会心っていらなくない?
今作はメタルキングがいないんで、はぐれメタルにしか使えない。
消費MPも多すぎ。経験値も160万近く稼がないといけない。
じゃあ武闘家に転職する必要なくない?
全職マスターしなくていいなら、戦士の140万と武闘家の160万で、経験値約300万カットできる。
(必要経験値は前作の物。今作はもっと少なくなってるっぽい)
覚える技も少ない方がすっきりして見やすいし。
それに変な技覚えてると勝手に使うから邪魔。
オートにしてると武闘家の捨て身と必中会心を変な所で使うのをよく見る。
余計な技を覚えなくていいなら遊び人もまもの使いもLv20でいいじゃん。
ビーストモードを取れればいいので収集は50匹で一旦打ち止めにして、80匹を超えないように79で一旦収集を終える。
覚える技がみんな同じだからズレない。
1:勇者
2:盗賊→ま20→遊20→賢者 →★盗賊
3:僧侶→ま20→遊20→賢者 →★盗賊
4:魔法→ま20→遊20→賢者 →★盗賊
5:商36 →★盗賊
初期戦士:戦48→武47
初期僧侶:僧20→遊45
初期魔法:魔20→ま44
攻撃力999まで上げるなら戦士や武闘家の技を覚えてもいいんだろうけど、そこまでやる人ほどんどいないだろうし。
もしくは
1:勇者
2:盗賊→遊20→賢者→ま20 →★盗賊
3:僧侶→遊20→賢者→ま20 →★盗賊
4:魔法→遊20→賢者→ま20 →★盗賊
魔物呼びが強すぎるんで、ストーリークリア後でいいでしょ。っていうプレイ。
全部の技を覚えると
1~2ページ
しっぷう突き(戦) |
もろば斬り(戦) |
せいけん突き(武) |
すてみ(武) |
きゅうしょ突き(戦) |
つるぎのまい(戦) |
まわしげり(武) |
ばくれつけん(武) |
メタル斬り(戦) |
さみだれけん(戦) |
会心必中(武) |
石つぶて(商) |
渾身斬り(戦) |
とびひざげり(武) |
ぶんまわし(商) |
ぐんたいよび(商) |
必中拳(武) |
かまいたち(武) |
ムーンサルト(遊) |
ねむりアタック(盗) |
3~4ページ
ウイングブロウ(盗) |
しびれアタック(盗) |
岩石おとし(ま) |
かがやくいき(ま) |
アサシンアタック(盗) |
らせん打ち(盗) |
うけながし(戦) |
かばう(戦) |
ヒュプノスハント(盗) |
とおぼえ(ま) |
におうだち(戦) |
いてつく波紋(武) |
まものよび(ま) |
やいばくだき(ま) |
ちからため(商) |
おうえん(遊) |
愛のムチ(ま) |
かえんのいき(ま) |
魔力かくせい(遊) |
おいかぜ(盗) |
5~6ページ
ビーストモード(ま) |
足ばらい(武) |
メガザルダンス(遊) |
ハッスルダンス(遊) |
ぶきみなひかり(遊) |
すなけむり(盗) |
やすらぎの歌(ま) |
けづくろい(ま) |
なめまわし(ま) |
おたけび(ま) |
せいしんとういつ(ま) |
|
ひゃくれつなめ(ま) |
やけつくいき(ま) |
|
|
黒いきり(ま) |
ツッコミ(遊) |
|
|
まものよびが3ページ目、ビーストモードが5ページ目にある。
手動でやるならなるべくこの2つが近い方が使いやすいわけだが。
石つぶて(商) |
ぶんまわし(商) |
まものよび(ま) |
やいばくだき(ま) |
ぐんたいよび(商) |
ねむりアタック(盗) |
愛のムチ(ま) |
ちからため(商) |
ウイングブロウ(盗) |
しびれアタック(盗) |
おいかぜ(盗) |
ビーストモード(ま) |
アサシンアタック(盗) |
らせん打ち(盗) |
|
|
ヒュプノスハント(盗) |
とおぼえ(ま) |
|
|
商人の特技全部
盗賊の特技全部
遊び人Lv20まで
まもの使いLv20まで
これでまものよびとビーストモードが同じページ内に収まる。
、
PR